ジャムスタ

just another mind Style

今日の振り返り/Evernoteの同期は続く、summonProjectの方向性

ほぼコードを書かない日だった。

Evernoteが6.0になったので、二、三気になったことを試してみた。

が、まだ同期の円マークがグルグルと回っているので、しばらくは待ち。プログレスバー的なものがないので、いつまで続くのかという不安さはある。まあ、ノート自体を使うことはできるので、別に気にしなければどうということはないのだけれども、やっぱり処理が重い(&バッテリー消費が進む)。

summonProjectの方向性

結城タスク / YukiTask - A Simple Task Manager for Command Line Lovers.


このツールが気になっている。

私はコマンドラインで作業をしないので、このツールを使うことはないのだけれども、ツールの思想に非常に興味を持っている。

ポイントは2つある。

一つは、「作業を始める前に、Todoが必ず表示される」ということ。GUIで言えば、Finderで特定のプロジェクトのフォルダを開いたら、そのフォルダに含まれている「todo.txt」というファイルの内容を表示する、みたいなものだ。

タスクは、リマインドされなければならない。そのために、自分の「通り道」に置いておくのは非常に有効である。

で、作業するためにはファイルにアクセスする必要があるのだから、ファイルにアクセスすると、Todoが表示されるなら、見逃しようがない。非常に合理的というか実際的である。

もう一つのポイントは、同一のコマンド(mk)でありながら、プロジェクトごとにアクションが違う、という作り方である。

たとえば、私はCotEditorで書いた文章は、AppleScriptを経由して、Evernoteに保存している。その際、ダイアログが立ち上がって、「R-style」とか「シゴタノ!」とか「メルマガ」とかを選択することになる。

で、選択されたものによって、Evernoteに送るアクションが変わるのだ。具体的には、付けるタグと送るノートブックが変わる。

私自身の操作は、一定(ダイアログから一つ選ぶ)だが、ファイルに施される処理は異なる。

これは「実行中はこまかいことを考えなくても良い」というすこぶる良い結果をもたらしてくれる。

私は現状のスタイルでそこそこ満足しているのだが、もう少し拡張できるかもしれない。Evernoteに保存するだけでなく、縦書きのEPUBを作ったり、メルマガの原稿整形を行ったりと、アクションはあり得るだろう。

そうしたものを、スクリプトにプリセットとして書き込んでおけば、「裏ではいろいろなことは行われるが、私の操作は一定」という状況が作れる。十分に検討に値する成果だという気がする。

とりあえず、どういう形で実装するのがよいのかを、自分のデータ管理の方法も含めて考えてみることにする。